芥川賞と直木賞の受賞者が発表されましたね!
第157回芥川龍之介賞を受賞したのは
沼田真佑(ぬまた しんすけ)さんという方で、
岩手県内で塾講師のアルバイトをされているとか。
芥川賞受賞作は「影裏」。
東日本大震災をテーマにした物語のようです。
と、言っても、震災そのもののお話ではないみたい。
タイトルの影裏という言葉と東日本大震災が
どんな風に絡んでくるのか気になりますねぇ・・・
沼田真佑のwikiプロフィールは?
第157回「芥川賞」に沼田真佑氏の『影裏』 「直木賞」に佐藤正午氏の『月の満ち欠け』(オリコン)
— にゃろめさん (@xkpy6) 2017年7月19日
左のメガネをかけた方が沼田真佑さん。
ちょっとミュージシャンっぽい雰囲気の方ですね。
沼田真佑さんのwikiはまだ出来ていないようだったので
現在わかっている情報をまとめてみましょうか。
沼田真佑(ぬまた しんすけ)
1978年生まれの現在38歳
北海道小樽市出身
現在は岩手県盛岡市に在住
現住所の岩手県盛岡市は
沼田真佑さんの父親のお里なんだそうです。
沼田真佑の出身大学や高校は?
出身大学は西南学院大学との情報がありました。
西南学院大学は福岡県にあって
九州ナンバーワンの私立と言われています。
幼稚園から大学まであるそうです。
偏差値は55~60ほどと、けっこうレベルが高い!!
沼田真佑さんの高校については
情報が無かったんですが・・・
出身地の北海道の高校か
あるいは西南学院大学の付属高校なのかも?
沼田真佑がアルバイトしている塾はどこ?
沼田真佑さんは、大学在学中から
福岡県で塾のアルバイトをされていたそうです。
そしてそのままその塾に就職したんだとか。
塾の講師って普通のサラリーマンと違って
夕方から夜までの仕事。
短時間の仕事でもあるので
小説を書く時間をたっぷりとるために
選んだお仕事なのかもしれないですね。
お父さんのお里へ移住してからも
塾講師のアルバイトをされているので
ひょっとしたら全国展開の
有名な塾なんでしょうか!?
私の知っている有名塾といえば
東進ハイスクールとか明光義塾とか?
まあ他にもいっぱいありますが(^^ゞ
どこの塾講師かはわかりませんが
なんとなく予備校の講師のイメージですよね。
※追記
沼田真佑さんが現在働いている塾が判明しました!
進学塾作人館(さくじんかん)盛岡教室
個別教室やオンライン授業などもあるようです。
対象は高校受験のために通う中学生がメインと言った感じ。
アットホームな雰囲気の塾ですね(*´ω`)
沼田真佑さんは今後も塾で講師をしながら
文筆活動をされるんでしょうか!?
沼田真佑の「影裏」の世間の評価は?
芥川賞受賞作の「影裏(えいり)」は
『文學界』5月号で発表された作品。
沼田真佑さんの文学界デビュー作品なんだそうです!!
28ページの短編なんだとか。
すぐに書籍化するのはちょっとムリそうですね(^^ゞ
それにしても沼田真佑さん、
いきなり大きな賞をとっちゃいましたねぇ(@_@。
文芸誌でを「影浦(えいり)」
すでに読まれた方の感想をまとめてみました!
第157回芥川賞予想読書④沼田真佑「影裏」(文學界5月号)岩手県盛岡市が舞台。30台になったばかりの今野秋一の趣味は川釣り。同じ趣味をもつ同僚の日浅と休日には釣りを楽しむ仲。日浅が転職し、連絡が粗になり始めたところへ東日本大震災が起こる。もっと丁寧な説明がほしいところが多い。
— あら丼 (@aradon_3) 2017年7月18日
朝から機嫌がよくなかったのだが、芥川章候補作で読み残していた沼田真佑「影裏」を読んだらちょっとおさまった。この小説は好きだ。ミステリー的な手法を使っているわけではないのだけど、いわゆる「ハードボイルド」に分類される一人称小説が好きな人が読むと気に入ると思う。
— 杉江松恋@好きな言葉は「つ離れ」 (@from41tohomania) 2017年7月18日
沼田真佑 『 影裏』すき
— 水希一美 (@WC_LOVE_RM) 2017年7月17日
沼田真佑『影裏(えいり)』は、おぼろげながら立ち上がってくる真相という意味では、ミステリー風ではあるのだけど…むしろ、読後も「おぼろげにしか分からない」程度に、巧妙に「隠す」そのスタイルは、劇作家・岩松了を彷彿させられて、好み!・・・でも、取れるかなぁ・・・これで、芥川賞
— 新ペリシテ同盟 (@neophilistines) 2017年7月8日
『影裏』(沼田真佑)読了。優れた作品。筆致は熟されているが繊細。繊細だけど、淡々と進む。謎めきながらもどこか深入りしない。釣りと友情の話が次第に震災と恋心?へと展開していく。読み終わってみると、所々穴のあいたパズルのようだが、これでいいと思える作品。
— みおみお (@miox2_nove) 2017年7月6日
小説好きな人の、通好みの小説という感じでしょうか?
芥川賞候補としては「大穴」との予想が多かったですね。
短編でデビュー作ですもんねぇ・・・
芥川賞受賞は本当に快挙だったんだなぁ!!
まとめ
今回は芥川賞を受賞した沼田真佑さんについて
ちょこっと調べてみました♪