今日のマツコの知らない世界は
秋の2時間スペシャル!!
中でも桜井正人さんという方が紹介する
スイーツバイキングの世界
を楽しみにしていたダラママですw
食欲の秋ですもんね~( *´艸`)
でもスイーツバイキングって
見てるだけでもめちゃくちゃ幸せな気分になります♪
桜井正人さんおススメのスイーツバイキングのお店や
料金の元をとる裏ワザについて
まとめてみました!!
桜井正人ってどんな人?
スイーツバイキングを紹介してくれた
桜井正人さんが何者なのか気になるところです。
「孤独のスイーツファイター」
なんて紹介されていましたが・・・
桜井正人さんの年齢は葛飾区在住の現在33歳
早稲田大学卒業を卒業されて
普通の会社に就職していたらしいんですが
28歳のときにヘッドハンティングで
金融関係の会社へ転職。
その時の年収は1000万円だったとか(゚д゚)!
金融で年収1000万円ということは
証券会社とか外資系の保険会社なんかが思い浮かびます。
転職で年収は増えたものの、
ストレスで疲れが溜まっていた桜井さんがハマったのが
スイーツバイキング。
スイーツバイキングは平日にやっていることが多いので
そのために昨年の2月に仕事を辞めちゃったとか(@ ̄□ ̄@;)!!
現在は無職で貯金を切り崩して生活中。
ご両親にはまだ言っていないんだそうです。
お母さんが聞いたら・・・泣くわ(;´・ω・)
桜井正人のスイーツバイキングで元をとる裏ワザとは?
桜井正人さんが紹介する
スイーツバイキングで元をとる裏ワザは
こんな感じ。
- 高価であろうものから大量にお皿に山盛り
- 少しでも早く食べるために大口で食べる
- 美味しさを味わうのは二の次
- 原価が安いため飲み物はとらない
- 飲み物のかわりにゼリーを流し込む
自分で金額を計算して、元がとれれば後はボーナスステージ!
でも残り20分でお腹が限界に達して
苦しみながらも無理やり食べ続ける姿は
まさにスイーツのフードファイターです!
3時間食べ放題で3600円のニューオータニのビュッフェで
合計10000円以上食べた計算になったのはサスガだけど・・・
ウエスト11センチ・体重5キロアップとか
こんな生活を週に2回くらいやっている桜井さんの
健康がめっちゃ心配・・・
ちなみに桜井さんって痩せているんですが
体系維持法は朝4時起きで2時間半のランニングなんだとか!
20キロくらい走るそうです。
ソレ、逆に身体に悪いんじゃ・・・
桜井正人おススメのケーキバイキング店
桜井正人さんがテレビで紹介していた
スイーツバイキングのお店で
一番気になったのが「千葉のケーキ屋さん」
少人数で経営しているため、
お店の名前はヒミツなんだそうですが・・・
オーナーが自ら拾った栗で作るモンブランとか
めっちゃ美味しそう( *´艸`)
こんな情報がありました!!!
マツコの知らない世界の千葉のケーキ屋さんって、成田にある麦の薫りだと思う!
— mami0824mami (@mami0824mami) 2017年10月10日
フェイスブックを見つけたので貼っておきますね。
フェイスブックに載っているモンブランが
テレビでマツコが食べていたのに似てる!!!
他に桜井正人さんが紹介していた
絶対に元が取れるスイーツバイキング3選がこちら!
スヴニール 九品仏
スヴニールのケーキバイキングは
普段打っているケーキの1/3サイズなので
15個くらい食べられるんだそうです。
色々種類を食べたい人にはピッタリ♪
マカロンが食べ放題なのもうれしいポイント!
マカロンって結構高いですもんね。
さらにさらに!!パティシエがイケメン!!
マカロンを分解して他の味と組み合わせて自分の味を作るのが
通の食べ方なんだそうですよ(#^^#)
フォーシーズンズカフェ
フォーシーズンズカフェのお勧めポイントは
オーダー制のパフェ食べ放題ができるところ。
一番高いパフェで1700円なので
2個で元が取れる計算ですが・・・
食べ放題のお客さんは大量に食べるので
経営に響いているとかいないとか(;^ω^)
お酒も飲めるので、フルーツたっぷりのパフェと一緒に
お酒を楽しむのも良いですね!
ウェスティンホテル東京 デザートブッフェ
桜井正人さんがニートになるキッカケになったお店だそうです。
ディスプレイや器がステキ!!
今日はチョコケーキがメインでどれも美味しそう( *´艸`)
味を変えるために漬物を用意してあるところが
サスガは一流ホテルのビュッフェですね。
まとめ
最近はケーキバイキングの写真を
インスタなどのSNSに乗せる人が増えて
お客さんが増えた結果、値段が上がっているんだとか。
確かに美味しそうなケーキの写真を見たら
そのお店に行きたくなっちゃいますよね。
桜井さんニートだから、料金が上がるのは
死活問題なんだろうなぁ。
それにしても35歳まで今の生活を続けたい宣言は
せっかく良い大学を出て一流企業に就職していたのに
ちょっと・・・アレですね(;^ω^)
お母さんを安心させるためにも
色々頑張ってほしいですね!